かっこよくて、ちょっとかわいい。象印パッキン一体型ステンレスボトル

かっこよくて、ちょっとかわいい。象印パッキン一体型ステンレスボトル

こんにちは。

冷たい雨が降っています。

 

昨日、晴れているうちに

掛布団カバーを洗ったのですが、

一緒に洗った黒い服が色落ちして、

白いカバーがほんのりグレーに。

 

もう一度洗うと、青みがかった白になりました。

結果オーライ。笑

 

先日、象印のふとん乾燥機の話をしたのですが、

一緒にステンレスマグ送られてきました。

 

これが、我が家でちょっとした風を起こしまして…

 

ステンレスボトル おしゃれステンレスボトル おしゃれ

象印のステンレスマグ

スレートブラックです。

 


(画像をクリックすると楽天販売サイトへ飛びます)

 

届いたステンレスマグをキッチンに置いていたら、

長男が、「明日からこれ持ってく!!」と言ったんです。

 

長男がすごーく気に入りまして、

それはうれしいことなのですが、

そうなると、次男も同じことを言う。。

 

「明日からこれ使うから!!」

 

ケンカ勃発です。

 

で、結局、

今使っている水筒を2人には引き続き使ってもらうことにして、

このボトルは長男が、

次男は、先日投稿したMIZUボトルを使うことになりました。

 

MIZUボトル↓

★MIZUボトルの記事はコチラ

 

 

スポンサーリンク



 

↓↓「家づくり」を始めるなら!複数社を一括比較・検討!↓↓

 

ちなみに、我が家には

デザインレターズのステンレスボトルもあります。


(画像をクリックすると楽天販売サイトへ飛びます)

 

これが2つ、長男と次男の分。

これには見向きもせず。。。

 

おそらく理由は、

この小さなゾウさん♪

象印のマークがとーっても気に入ったようです。

しかしいい色だなぁ。ほれぼれ。

 

MIZUボトルも水滴みたいなマークついてますもんね。

子供にはデザレタのレタリングのおしゃれさは

理解できないようです(*´ω`*)

 

そして、夫までもがこれにしたいと。。。

なぜなら、

パッキン一体型だから。

 

夫は神経質で潔癖症なので、

パッキンとか嫌いです。なんか汚そうだと。

 

パッキンをきれいに洗うのって大変なんですよね。

そして、きれいに洗った後

ちゃんと元に戻すのも結構大変。

 

うっかり甘く入っていると

お茶が漏れてしまったり…(次男の水筒でよくやってしまいます…)

 

という諸々の心配がないので、

これにしたいと。。。。。

 

うーん、大人気の象印さん。

みんな取り合いになるから、私が使おうかなぁ。

 

ほぼ外出しないけど。笑

 

ついでなので、キッチンの話。

キッチンカップボードのこの中央部分、

6月にこの形にDIYしました。

 

★カップボードのフックをDIYの記事はコチラ

 

で、一番奥の白い壁、

ここをなんとかしたいな~と思っているんです。

 

壁紙を貼るか、タイルシートを貼るか。。

迷ったまま6月からこの状態です。

 

またここも変えたら報告しますね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++

ブログ村ランキング参加中です

↓の画像をクリックしていただけると、このブログにランキングポイントが入ります。

(ブログ村会員でない方もクリックできます☆)


にほんブログ村

皆様のクリックが大変励みになります。

もしよろしければ、最後にクリックをどうぞよろしくお願い致します♡

++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

興味のある方はこちらのテーマものぞいてみてください(^^♪
   

 

スポンサーリンク


yururira: