X

スタディスペースの机をDIY★ その1 ~イケアのチェストと加工~

ついに念願だったスタディスペース机をDIYしました。

 

我が家のカップボード横、庭につながる窓まで

3.5mの壁があります。

ここは机を置いて、スタディスペースにするのが夢でした。

 

積水と打ち合わせの時、最初はここに作り付けのデスクがあったんです。

長さ3mの板がある感じ。

 

でもそれでは配線類の整理に困るし、

何よりただの板に20万以上もかかるのが納得いかなかったんです。

なので、最終的に作り付けの板を外しました。

 

後々知るのですが、20万だと安い方かな。3mもあるし。

DIYしてみてそれを思い知らされましたよ。

でもDIYした方が理想に近づいたので後悔はなしです☆

 

話が長くなりましたが、スタディスペースの机の理想は

・配線類がしまえる

・子供のドリルがしまえる

・文房具がしまえる

・分厚い一枚板の天板デスク

こんな感じ。チェスト必要ですね~

 

配線類ですが、DVDプレーヤーやパソコン充電器とかの配線だけじゃなくて、

実は我が家のテレビの配線は天井を伝って、

反対側の壁、すなわちこのスタディスペースの壁に出てきてまして、

テレビにつながる配線類がたーくさんあるんですよ。

なので、この配線類を絶対チェストに入れたかった!!!!

 

選んだチェストはIKEAのもの★

 

 

イケアで買うと8000円ですが、めっちゃ重いので、送料無料のコチラがおススメ☆

 

私は長久手イケアがオープンした日にこのALEXのチェストを3つ買いました。

1つ28㎏。3つで84㎏。。。しかも次男をおんぶしながら。

弁慶の泣き所を3回くらい打ちながら車に運びましたよ( ;∀;)

 

玄関にしばらく放置されたALEXさんたち。

 

 


WEB内覧会*リビング

 


イケア

 


IKEAで買ったもの

 

 

チェストの組み立てはわりと簡単で、力も要らず…

マイナスドライバー・プラスドライバー・ハンマーが必要でしたが。

でもこの手の組み立て商品によくある、

「あれ?はまらん?」とかがなく、よくできた商品でした。

 

簡単でしたが、3つとなると結構な時間がかかりました。汗

で、3つの内1つだけを配線類を入れ込むために工夫しました。

 

チェスト裏側の天板を外し、

さらに下から1段目・2段目の引き出し部分の後ろの板を外しました。

これでチェスト裏側から配線類を入れ込めるはず!!

 

こんな感じでIKEAのチェストの組み立てと加工は終了。

 

画像がないのですが、

チェストの底は黒いポチっとした部品をはめるのですが、

はめてしまうとチェストが5㎜~1cmほど浮きます。

その隙間に定規とか紙とか入り込みそうだったので、

我が家は黒いのつけていません。

 

その代わり、チェスト自体を動かすかもしれないのでフェルトを貼りました。

フェルト貼ると、滑りやすくなって

机が安定しないんじゃないかと心配しましたが、

上の天板がおそらく80㎏くらいあるので、自重で安定しそうです。

 

そんな激重天板のハナシは次回に…

★スタディデスクDIYつづき:その2はコチラ

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++

ブログ村ランキング参加中です

↓の画像をクリックしていただけると、このブログにランキングポイントが入ります。

(ブログ村会員でない方もクリックできます☆)

皆様のクリックが大変励みになります。

もしよろしければ、最後にクリックをどうぞよろしくお願い致します♡

++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

興味のある方はこちらのテーマものぞいてみてください(^^♪
  

 

スポンサーリンク


yururira: