こんにちは。
久しぶりに収納を見直しました。
見直したのはここ↓
ん?すっきりしてるよね、と思いますが…
右上のニトリの白いファイルボックスの中…
ごっちゃり…( ;∀;)
とにかくポンポン入れ込みすぎて、
何がなんだかわからなくなってきました。
しかも上から取り出すとき重いのなんの…!!!
主に子供のドリルと市の広報誌やタウンページ、
私のノート(DIYネタ帳)と整理収納アドバイザーのテキスト
とかです。
特に、子供のドリルは
兄弟のがごちゃごちゃに入っているので、
取り出すときに大変です。
ごちゃごちゃに入りすぎて、
長男の英語レッスンの際によくノートや連絡帳を忘れます。。
よくない、これはよくない!
ってことで見直し。
そもそも、ファイルボックスにざっくり入れて
何が何だかわからなくなっているので、
兄弟のドリルを分けるのと、
案件ごとに小分けにすることにしました。
使ったのはコチラ↓
開くと、ボックスのようになっています。
フタ部分には薄いものを挟めるようになっています。
スポンサーリンク
専用のスタンドもついていて、
各ボックスがバタバタと倒れずスマートに置けます。
スタンドは向きを変えても使えるので、
高さのない棚に使うにはこの向きで★
さっそく入れ替えてみます♪
長男のドリルや勉強道具(学校以外の)。
挟むスペースには、チャレンジの会員番号シールを。
(個人情報保護のため、HI MOJIMOJIの封筒はさんでいます)
チャレンジやっている方はわかると思いますが、
会員番号シール、いつもどこいった?ってなるんですよ。。
私のネタ帳ノート
これもどこ行ったっけ?代表の
調理家電の取説とレシピ集。
読み返してみると、「えー!こんなのも作れるの?」と
改めて感動…(*´ω`*)
埋もれさせていたことを後悔です。
背表紙にマステを貼ってその上から
ピータッチキューブで作成したラベルを貼りました。
マステなら、はがすときに背表紙が破れない♪
あんなにごっちゃりしていたものが、
こんなにコンパクトに。しかも2ボックス空いています。
(大)子供たちそれぞれのドリル、
(小)ノート、レシピ本、市の広報誌とタウンページや地図
となりました。
※整理収納アドバイザーのテキストは
別の場所に保管することにしました。
さて、収納場所に戻してみます。
ふむふむ。すっきり★
ちなみに、
子供たちが園や学校から持って帰るプリントやお知らせ類は
お隣のリングバインダーに一枚ずつファイリングしています。
お知らせ類は一枚ずつ
わかりやすくファイリングしないと
絶対見落とすので、
WORKER’S BOXに案件ごとにまとめて収納は
向かないと思います。
リングバインダー↓
プリントや学校・園行事予定表は
一枚ずつ、透明ファイルに入れて保管しています。
その他、このリングバインダーの中には
領収書やレシート、会員カード、クーポン券などなど
あらゆるものをカテゴリーごとにファイリングしています。
この辺も詳しくお見せしたいのですが、
なんせ個人情報満載なので見せられないのが心苦しい。。。
話を戻しまして…
カップボードの一角はこのようになっています。
※扉裏のクリップボード、
いつもはカレンダーやクーポン券などを挟んでいます。
これまた個人情報の関係で、おしゃれなものだけ挟みました。笑
今までニトリのファイルボックスを上から降ろすとき、
重ーい!ってなっていたのですが、
案件ごとに引き出せるので、だいぶ楽になりました。
==だが、しかし==
専用スタンドから取り出すとき
少し力がいるので、専用スタンドを外すか迷っています。
それと、スペースが空いたので、
横のリングバインダーがぱたぱたと倒れやすくなってしまいました。
ブックエンドを買おうかなと迷っています。
不満はこのくらいかな。
総合的にWORKER’S BOXに変えてよかったと思います!!
(ぱたぱた倒れるのは別の問題ですよね(^-^;)
HI MOJIMOJIさんは、
アイデアあふれるプロダクトを発信されている
デザインユニットです。
面白い文房具がたくさんありますよ♪
私は文房具好きなので、見ているだけで楽しいです。
もしよかったら見てみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
++++++++++++++++++++++++++++++
ブログ村ランキング参加中です
↓の画像をクリックしていただけると、このブログにランキングポイントが入ります。
(ブログ村会員でない方もクリックできます☆)
皆様のクリックが大変励みになります。
もしよろしければ、最後にクリックをどうぞよろしくお願い致します♡
++++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーリンク