X

化粧スペースに机をDIYしました★ ~その2:木材加工編~

 

机作り、その2です。

その1はコチラ

 

今思えば、その1は何も苦労してない序盤でした。

本当に大変なのはここからでした…

 

何が大変だったかというと、

くぼみスペースの右下にコンセントがありまして、

そのコンセントを使いたいので、その部分をくりぬく必要があったのです…

 

机と壁の隙間から延長コードをだそうか、とも考えましたが、

ビジュアル的によくないので、くりぬくことに!!!

 

何でくりぬこうか…

電動工具必要かな?いや、超音波カッターかな…

と、数日悩んで、ホームセンターの店員さんにも意見聞きに行ったりしましたが、

結局ノコギリで切ることに!!

 

電動工具(切れる系の)怖かったので…

 

まずは、貼り合わせた板にくりぬく場所を

ボールペンで下書きします。

 

こんなもんかな~

 

スポンサーリンク

[ad#ad1]

 


北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器

*DIY女子*

 

 

さあ、ノコギリで切りますよ~~!!!

と、その前に、いきなり切れるものじゃないので、

まずはキリで穴をあけます。

 

ノコギリは厚さが5㎝なので、比較的小型のものを買いました。

そして、先端にキリがついているもの。

 

こっからは力勝負。

どりゃーーーーーーっとキリで穴をあけていきます。

 

貫通!!!!

 

…で、ここから下書きの線に沿って

ノコギリをギコギコしていきます。

 

これがね、ほんと、もう大変で…

途中夫氏にヘルプ頼みましたよ。。。

 

直線が終わったところ。

もう見るだけでしんどい(*´Д`)

 

途中キリが割れて、ほかのキリを出場させたり、

なんやらかんやら色々ありましたが、

なんとか切り抜けました!!!

 

ノコギリでは直線に切るのは難しく、

ちょっとガタガタですが、なんとか形になりました。

 

もう見たくもない。。。

この切り抜いた木材、記念に将棋の駒のかたちにでも彫ろうかしら。

 

ちゃんとコンセントがお顔を見せてくれました♡

下書きの線通りくりぬけなかったけど、なんとかなりました。

 

仕上げはサンドペーパーで磨きます。

 

粗目のと細か目のを買いました。

 

結構ささくれだっているので、粗目でゴシゴシ。

 

粗目のサンドペーパーだけでびっくりするぐらいつるつるになりました~

 

ここまできたら、あとはお化粧するだけです☆☆

その3へ続きます!

 

 

 

++ランキング参加中です++

↓↓ポチっとしていただけると励みになります↓↓


にほんブログ村

   


yururira: