化粧スペースに机をDIYしました★ ~その3:化粧編~

化粧スペースに机をDIYしました★ ~その3:化粧編~

 

 

 

木材の選定、加工と続き、いよいよ最後のお化粧仕上げ★

ここまでくると完成が近いから作業もドキドキワクワク♡

 

木材調達を書いたその1はコチラ

木材加工を書いたその2はコチラ

 

どうやって化粧を施すかは一択でした。

ずばり、カッティングシート✨

 

いつか家具づくり(そんなたいそうな物じゃないけど)に

使ってみたかったんですよ~カッティングシート。

 

昔、カッティングシート使ったときは

使いにくいし、安っぽいし、あんまりいいイメージなかったのですが、

igとか見てると、みんなカッティングシートをうまいこと使ってらっしゃって。。

今のってそんなにいいの?!?!と半信半疑ながら使ってみたかったんです。

 

で、買ったのはコチラ。

 

 

大理石柄~~✨

 

4m必要だったんですが、いきなり注文するのは怖かったので、

無料サンプル請求して、色々チェックしました。

私なりですが、チェックした項目は以下の通り。

 

・柄

・生地の厚み

・はりやすさ、何度か貼り直しができるか

・角に沿わせることができるか

 

こんな感じですかね。

 

柄は画像通りで、安っぽくなくいい感じでした。

生地の厚みも厚すぎて貼りにくいとか、薄すぎるて下が透けるとかもなく、

ちょうどいい厚み。

すごく貼りやすくて、何度か貼ってはがしてができるので、

気泡が入ったりしてもすぐに修正可能でした。

 

厚みがちょうどいいので、角の角張った部分もきっちりと沿わせることができて、

なおかつ、破けることもなく、サンプルチェックは◎でした✨

 

 

スポンサーリンク

[ad#ad1]

 

にほんブログ村テーマ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器へ
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器
にほんブログ村テーマ *DIY女子*へ
*DIY女子*

 

 

そして、4m頼み、いざ貼り貼り作業~~~!!!

 

天板の133㎝×50㎝はかなり大きく、ハンドリングが大変でした。

なるべく見えるところは柄が途切れることがないよう、

4mをふんだんに使い、作業完了。

3日間夜な夜な作業しましたよ~~

 

机 大理石

どうですか~✨本物の大理石に見えますか~(*”▽”)??

 

机 大理石

角もこの通り、綺麗に貼ることができました☆

 

机 大理石

机の脚になる部分。

ここはあまり見えない部分なので、カッティングシートのあまりを

切り貼りしながらなんとか貼り終えました。

柄合わせが難しかったです…

 

机 大理石

そうそう、くりぬいた部分ですが、

ここもカッティングシートを綺麗に貼りました。

 

うまく貼る自信がなかったので、

このくりぬき部分だけは前処理をしました。

 

うまく貼れなくて、木の部分が見えるのが嫌だったので、

ペインティングを施しました。

机 DIY

ミルクペイントのスノーホワイト使用♡ミルクペイントは少量だし、そのまま刷毛を突っ込んで使えるので使いやすい!

 

机 DIY

一度塗り。

 

机 DIY

念のため、二度塗り。。

 

この前処理のおかげで、くりぬき部分も見た目は綺麗にできました☆

 

さてさてお次は組み立て。

次のその4で机作りは完成です。

 

 

 

 

 

++ランキング参加中です++

↓↓ポチっとしていただけると励みになります↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村