以前、基本の調味料とオイル類をボトルに詰め替えた話をしたかと思いますが、
覚えてらっしゃいますか?
★基本の調味料をイケアボトルに詰め替えの記事はコチラ★
★ラベル無料!フランフランのオイルボトルについての記事はコチラ★
基本の液体調味料の収納を見ていただければわかる通り、
我が家はキッチンの引き出し内に調味料をしまっているので、
上から見ることが多いです。
液体調味料はキャップ部分に小さくラベリングをしているのですが、
オイルボトルは上から見ると何かわからないので、
タグをつけたい(ひっかけたい)と思っていました。
で、作ってみました☆
スポンサーリンク
[ad#ad1]
↓↓イケア・無印・ニトリさえあれば美しい収納が叶います!↓↓
早速ですが、材料から。
材料といっても、家にあるもと100均のでできちゃいましたよ☆
◎材料◎
・ラミネート用紙(ラミネート機不要タイプがダイソーに売っています)
・OPPテープ(なくても可)
・穴あけパンチ
・ひも(ゴム・麻・リボン・糸…お好きなもので)
・のり・はさみ
ダイソーで買ったラミネートフィルム。
1.タグのデザインを印刷
最後にダウンロードのPDFファイル貼りますね☆
2.印刷したものにラミネート用紙を貼り、形通りに切る
裏面はラミネート用紙を貼らないで、紙のままにしておいてください。
今回、同じ形のものを2つ用意しているのは、
これをのりで貼り合わせて表も裏も同じデザインにしたかったからです。
なので、裏は紙のままにしておいてくださいね。
3.のりで貼り合わせる
表も裏も同じデザインのタグが完成☆
はがれてこないように、のりは隅までしっかり塗って下さい。
(3.補足:余力がある方はこれも↓)
余力がある方は出来上がったタグの表裏両面にOPPテープを貼り、
OPPテープで挟み込むようにして、余分な部分は切って下さい。
こんな感じで挟み込み、
余分な部分を切り取って下さい。
この作業でさらに撥水性は増しますが、
OPPテープを貼る際に気泡が入ったりするので、
仕上がりは美しくなくなるかも…(私が不器用すぎるだけかも笑)
4.パンチで穴をあける
愛用中の無印の2穴パンチ。
穴あける位置に気をつけてくださいね。
5.ひもを通す
刺繍糸にしようかな~とか思いましたが、
こちらの細いゴムにしました。ダイソーで購入。
理由は下で説明します☆
6.ひっかけて出来上がり☆
こんな感じになりました✨
なぜゴムにしたかというと…
しょうゆとか傾けて出すときにタグがぴらぴら邪魔になるので、
調理するときはこのようにゴムをガラスボトルの胴体につけとけば
じゃまにならずに済みます☆
しかもよく伸びるゴムなので、さっと下におろすだけでピタッと止まります(*´ω`)
ちなみに、使っているボトルは前にも書きましたが、IKEAのものです。
シンプルで大容量で密閉性も高いので使い勝手がいいです!
このボトル使用でゴムの長さを15㎝くらいで切って
タグをひっかけると大体上のような出来上がりになります。
こんな感じで作り上げ、すべての調味料・オイルのを作り、並べてみました☆
揃っているとやっぱりいいですね!!!
ここまで読んで頂きありがとうございます。
最後にこのタグのラベル無料ダウンロードを♡
まだまだ整理できていない調味料や食品類が多いので、
引き続きキッチン内の整理頑張ります☆☆
++++++++++++++++++++++++++++++
ブログ村ランキング参加中です
↓の画像をクリックしていただけると、このブログにランキングポイントが入ります。
(ブログ村会員でない方もクリックできます☆)
皆様のクリックが大変励みになります。
もしよろしければ、最後にクリックをどうぞよろしくお願い致します♡
++++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーリンク